患者様にとっても既に欠損修復治療の選択肢として広く認知されているインプラント治療ですが、実際の臨床導入には十分な知識とトレーニング環境が必要です。
ノーベルバイオケアでは、初めてインプラント治療に取り組まれる先生方を対象としたフルサポート特別プログラムをご用意しております。
ゼロから学ぶ方にとっては、単発の研修会では知識、体験を通じた理解が十分とはいえません。
研修会に参加したものの自信が付かず、結果的にインプラント治療が始められなかった経験をお持ちの先生もいらっしゃるかと思います。
そのような課題に向き合い、安心して第一症例を実践することを目的とした、診断からメインテナンスまでをしっかり学ぶ これまでにないプログラムです。
特徴
少人数制:質問しやすい環境で手厚い指導、同期の先生方とチームで学べます
オペサポート:講師のアシストによる直接指導下での手術実践が可能(講師の医院訪問にかかる移動経費については別途ご負担)
充実プログラム:模型・豚顎を用いた豊富なトレーニング
特別価格:プログラム参加費に約66万円相当のインプラント器材をパッケージ
プログラム
長期的に安定したインプラント治療結果を獲得していくための要素とは
Day2) 治療計画立案
補綴の選択肢について、症例ディスカッション、3Dデジタルプランニングの概論・操作実習
Day3) 外科基本術式の習得
インプラント埋入ポジショニング、 ガイディッドサージェリー、模型埋入実習(1回法・2回法)
Day4) 外科基本術式の応用
下顎豚実習(切開・剥離・縫合・インプラント埋入・GBR・結合組織採取)
Day5) 補綴基本術式の習得
アバットメント選択、2次手術対応、補綴時/補綴後トラブル対応、印象採得実習
Day6) メインテナンス、トラブル対応
インプラント周囲炎の対処法、偶発症における対処法、症例に応じたメインテナンス
Day7) 応用治療について
即時埋入、即時負荷、All-on-4、前歯部領域におけるインプラント治療
プログラム概要
開催日数:全7日間
講師:山中隆平先生、横山紗和子先生
開催地:東京
参加費用:450,000円(インプラント3本・外科キット・プログラム費・材料費・昼食費込み) 消費税別

1. インプラント概論からスタート
2. 治療計画立案のディスカッション
3. 外科術式を一つずつ学びます
7. トレーナーサポートの下、いよいよ臨床実践です!

山中隆平 先生
2000年 昭和大学歯学部卒業
昭和大学歯科病院第一口腔外科に勤務
2003年 UCLA留学
2004年 Periodontology Preceptorship Program 修了
Dr.Sascha JovanovicのAssistant Surgical Doctor
2006年 昭和大学歯科病院顎口腔疾患制御外科 勤務
2007年 東京ミッドタウンデンタルクリニック 勤務
2011年 山中デンタルクリニック 浜田山インプラントセンター開設
2013年 医療法人社団ルークズスマイル 理事長

横山紗和子 先生
my story
2001年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
2005年 同大学大学院医歯学総合研究科
インプラント・口腔再生医学分野 修了
2005年 同大学歯学部
インプラント・口腔再生医学分野 医員
2007年 同講座 非常勤講師
2007年 ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社
2011年 同社 プロダクトアドバイザー
2011年 アラガン・ジャパン株式会社(2013年まで)
昭和大学歯学部 兼任講師
2016年 医療法人社団 LiPS 理事長